blog

Web制作ノウハウ

コピペで使えるCSSボタンを紹介しているサイト3選

※当ブログはPRを含む記事を掲載しています。

CSSボタンって、Webサイトのデザインで欠かせないパーツのひとつですよね。
でも、自分でゼロから作ろうとすると意外とCSSの知識が必要だったりします。

そこで今回は、コピペするだけで簡単に使えるCSSボタンを紹介している便利サイトを3つピックアップしました。
サイトにアクセスして、気に入ったボタンのCSSコードをコピーして貼り付ければ、あっという間にオシャレなボタンが作れます。

おすすめサイト

1. uiverse.io(旧:CSSButtons.io)

50種類以上のCSSボタンが掲載されています。
シンプルなものからアニメーション付きまで幅広く揃っているので、使いやすさ◎。

2. Pure CSS Buttons

120種類以上のCSSボタンを公開。
3Dやグラデーション、レトロ風など、デザインのバリエーションが豊富です。

3. JAJAAAN!

こちらも120種類以上のCSSボタンが掲載されています。
シンプルで汎用性の高いものから、ちょっと変わったユニークなボタンまで色々。

使い方

  1. まずは紹介したサイトにアクセスして、好きなボタンのCSSコードをコピーします。
  2. 自分のWebサイトのHTMLに、ボタンを表示したい位置へ以下のようなコードを貼り付けます。
<button class="ボタンのクラス名">ボタンのテキスト</button>

クラス名には、コピーしたCSSコードに書かれているクラス名を指定します。

例)CSSButtons.ioの「Primary Button」を使う場合

<button class="primary-button">ボタンのテキスト</button>

カスタマイズ

背景色やフォントサイズなど、CSSをちょっと変えれば簡単にアレンジできます。

.primary-button {
  background-color: #ff0000;
}

上記だと、背景色が赤になります。

まとめ

コピペで使えるCSSボタンサイトを活用すれば、短時間でクオリティの高いボタンが作れます。
まずはそのまま使ってみて、必要に応じて色や形をカスタマイズするのがおすすめです。

Contact

制作や業務に関するご相談やお問い合わせは
こちらのフォームからお送りいただけます。

お電話でのお問い合わせ

0138-76-1840

【受付時間】平日12:00-18:00|【定休日】土日祝

会社名・店名
所在地
担当者名*
メールアドレス*
電話番号
お問い合わせ内容*

プライバシーポリシー」に同意の上、送信してください。