blog

Web制作ノウハウ

参考デザインが見つかるギャラリーサイト

※当ブログはPRを含む記事を掲載しています。

ホームページ制作でデザインを考えるときって、同業他社や全然違う業種のサイトを参考にすること、結構ありますよね。

参考にしたいサイトのイメージを共有できると、カラーやパーツ、写真・画像の配置などのイメージが制作側と依頼主さんの間でスムーズに伝わります。

今回は、ホームページ制作をするときによく使う「デザイン参考サイト集」をご紹介します。

色々なサイトが集まる参考サイト集

これらのサイトを見ているだけで、今の流行やトレンドを知ることができます。

1. SANKOU!

細かく分けられたカテゴリー検索や、「STUDIO」制作サイト・モバイルファースト対応サイトなどの絞り込みが可能。最近の制作手法で探すのに便利です。

2. MUUUUU.ORG

デザイン性の高いサイトを集めたギャラリー。業種別・カラー別・デザイン種別・形式別(ECサイトなど)で検索でき、欲しいイメージがすぐに見つかります。

3. I/O 3000

国内外のスタイリッシュなサイトが集結。海外トレンドを先取りできるので、時代の一歩先を行きたいときに参考になります。更新頻度も高め。

4. 週刊ウェブデザイン

昔からある老舗ギャラリーサイト。1画面あたりの表示数が多く、一度にたくさんのデザインをチェック可能。毎週数十件の新着サイトが追加されます。ロゴや素材サイトリンクなどのサブコンテンツも充実。

5. WPデザインギャラリー

WordPressで作られたサイトのみを集めたギャラリー。紹介コメント付きで読むのも面白いです。

パーツデザイン特化の参考サイト

サイト全体だけじゃなく、見出しやバナーなどパーツ単位で参考にできるサイトもあります。

6. 見出しデザイン.com

見出し専用のデザインギャラリー。悩みがちな見出しデザインのヒントが見つかります。

7. retrobanner

バナー特化型のギャラリー。サイズごとに絞り込みでき、印象に残るデザイン探しに最適。

おわりに

制作する人はもちろん、依頼する側もこういったギャラリーサイトを活用すると、制作業者にイメージを伝えやすくなります。

もちろん丸パクリではなく、見つけたデザインに自分なりのアレンジを加えてオリジナルの形にすることが大事。

今回紹介した以外にも魅力的なギャラリーサイトはたくさんあります。色々巡って、自分の「デザインの引き出し」を増やしていきましょう!

Contact

制作や業務に関するご相談やお問い合わせは
こちらのフォームからお送りいただけます。

お電話でのお問い合わせ

0138-76-1840

【受付時間】平日12:00-18:00|【定休日】土日祝

会社名・店名
所在地
担当者名*
メールアドレス*
電話番号
お問い合わせ内容*

プライバシーポリシー」に同意の上、送信してください。